Moshimoshi英会話
- Japan.De.Aru.
- 2018年12月1日
- 読了時間: 2分

親しい人でも、初対面の人でも、「あいさつ」は会話の基本です。 「あいさつ」とは言っても、さまざまな言い回しがありますので、 自分の気に入ったものをひたすら口になじむまで練習しましょう。 【あいさつ】 顔を合わせたらまずひとこと。
こんにちは、やあ、どうも etc… Hello, Hi, Hey ※
あいさつする時、必ずはじめにいい ます。Hi, how are you?という感じで す。
調子はどう?元気?ご機嫌いかが? How are you? / How’re you doing?
調子はどう? How’s it going?
最近どう?何かあった? What’s happening?
調子はどうよ? What’s up? ※とてもカジュアル。親しい人だけに 使いましょう。
はじめまして。 Nice to see you.
どうしてた?いかがお過ごしでした か?
How have you been?
久しぶりだね Long time no see!
【あいさつに対しての返事】 あいさつされたら、相手に聞き返すのを忘れずに。 聞かれっぱなしだと相手は「?」となってしまいます。ご覧のように色々な 言い方がありますので、お好みのものを組み合わせて使ってください。
元気(いい調子)だよ、あなたはど う? I’m good (thanks), how’re you?
まあ、元気(いいよ)、あなたは? I’m pretty good, and you? ※pretty good は good や fine より もネイティブに一番使われていると思 います。
いいよ、あなたは? Good, yourself?
とてもいいですよ、あなたは? Very well thanks, and you?
とってもいいよ、あなたはどう? Can’t complain. How about you? ※オーストラリアで特によく使われ ます。
元気です、あなたは? I’m fine, thank you, and you?
悪くないよ、あなたは? Not bad, how are you?
まあいいよ。あなたは? I’m all right / okay, and you?
これらのあいさつは家の中にいても外にいても、誰かと会って会話を始めると きには必ず使います。 あいさつは会話の入り口でとても重要です。 ポイントは、「考えずに言うこと!」自然にすぐ言えるために、しっかり練習 しておきましょう。
【会話例】
A. Hi, how are you doing? (こんにちは、元気?)
B. I’m pretty good, and you? (まあまあだね、あなたは?)
A. Good. (元気。)
---------------------------------
A. Hello, how’re you today? (やあ、今日の調子はどう?)
B. I’m all right, how about you? (まあいいよ、あなたは?)
A. Not bad. (悪くないよ)
---------------------------------
A. Hey, what’s up! (やあ、調子はどう?)
B. What’s up! (やあ!)
※what’s up には what’s up, もしくは Not much で答えます。 これといって理由は特にありませんが、ネイティブは決まり文句のように 使いますので、ぜひ覚えてくださいね。
Comments