Moshimoshi英会話
- Japan.De.Aru.
- 2018年12月21日
- 読了時間: 2分

■昨日のクイズの答え  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 昨日の問題 外国人との交流パーティーで、あなたは今アメリカ人と話しています。 "なぜ日本に来られたのですか?"と聞くには次のうちどれが最も自然な訊ね方でしょうか? A. Why did you come to Japan? B. Why are you in Japan? C. What made you come to Japan? 正解はC.の What made you come to Japan? です。 教科書では「なぜ=why」と習ったのですから、A. を選んでしまっても仕方ないんですが・・・ A は「どうして日本に来たの?」あまりにもダイレクトすぎて、 まるで来てはいけなかったかのように聞こえてしまいます。 B も同様、「なんで日本にいるんだよ?」=「いなくていいのに」と聞こえかねません。 プライベートなことを訊ねるときは出来るだけ why の乱用はさけた方が無難です。 相手は根掘り葉掘り質問攻めにあっているような気がしてしまいますよ。 一方、正解のC. は、~させるという意味のmake を使った文で、 何があなたを日本に来させたのですか?となります。 これだとどういった経緯があって日本に来る事になったのか、 相手に悪い印象を与えずに訊ねることが出来ます。 教科書英語だけしか知らないと、 場合によっては失礼なことになりかねませんので、 しっかりと「ネイティブが実際に使うフレーズ」を覚えましょう!
■今日のクイズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 次の対話を完成させるには、A.~ C. のどれが適当だと思いますか? A: Nice to meet you. B: ( ) A. Me, too. B. You, too. C. Nice to meet you.
Lesson11 何気ない一言
【何気ない一言】 特に深い意味はないつぶやきや、とっさに言ってしまうフレーズです。
おっと Oops!
(軽い感じで)あ、ごめん Oops, sorry!
たぶんね Maybe. 暇だな I’m bored.
やーめた Done!
面倒くさいな。 I don’t want to do this. / I don’t like to do this.
やだなー No! わ、おいしそう! Looks yummy!
痛っ! Ouch!
眠い I’m sleepy.
マジで? Really? Seriously?
すごいウケる! That’s hilarious!
おっす Hey.
まずっ Yuck!
臭い Stinks!
疲れたー I’m tired.
やった! Did it! / Made it!
びっくりした! Oh my god!
ウソだろー No way!
クッソー Shit! / Damn it!
※誰かがくしゃみをしたら Bless you!
会話例 -------------------------------------
A. Oops, sorry! (おっと、ごめん!)
B. It’s okay. (いいよ。)
-------------------------------------
A. Hey, I’m so bored. (ねえ、超暇なんだけど。)
B. Me, too. Do you want to go out? (私も。出かける?)
A. Yeah, let’s go. (うん、そうしよう。)
-------------------------------------
A. I’m so sleepy. (超眠い。)
B. Take a nap. (昼寝しなよ。)
A. I will. (そうするわ。)
Comentarios