top of page

Moshimoshi英会話

  • Japan.De.Aru.
  • 2019年1月1日
  • 読了時間: 2分

EVERYDAY ENGLISH PHRASES ―■ ネイティブが本当に使うフレーズをあなたへ

━━━━━━━━━━━━━━━━━

【フレーズ】 They are very compatible.

《ゼイァヴェゥリカンパーティブゥ》  【意味】 彼らはとってもウマが合う/彼らはすごく相性がいい 【ニュアンス解説】 compatible は「性格が合う」 「仲がいい」などという意味です。また、互換性がある、 という意味でもよく使われます。 【例文】 1.新しい友達 A. My son really likes Luke.   (うちの息子、ルークくんが大好きなんですよ。)  B. Luke likes spending time with George, too. (ルークもジョージくんと過ごすのが楽しいみたいです。)  A. I think these two are very compatible. (2人はウマが合うみたいですね。) 2.電器屋にて A. How much is this printer?   (このプリンターはいくらですか?)  B. This one is $149.99. It is compatible with most operating systems. (こちらは$149.99です。ほとんどのOSに対応してますよ。)  A. Sounds good. I'll take it. (いいですね。これ買います。) 人やモノの“相性がいい”というイメージで覚えておくと分かりやすいですね。

外国人と楽しくコミュニケーションをとりたい! という思いから英語を学び始める人が多いです。 その場合、実は、英語力以上に 大切なものがあります。 それは・・・ 「日本のことについて、どれだけ知っているか」 ということです。 なぜなら、外国に出ると 「自分の国」についてよく聞かれるからです。 例えば、 「歌舞伎」ってなに? 「茶道」ってなに? 「華道」ってなに? とか。 そんな時、サラッと 自分の国のことや文化について 教えてあげたいですよね。 もちろん英語で。 これから、世界の人々と コミュニケーションを取るなら・・・ 発音力、リスニング力の他に 「日本の文化について」 語れるようになっていく必要があります。 しっかりと日本のことを語れるように なっておけば・・・。 初対面の外国人とも日本の話で盛り上がり 「I think these two are very compatible. (2人はウマが合うみたいですね。)」 となれるはずです。 まずは、「日本のこと」について 知るのも、英会話上達にはかかせないことですね。


 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page