Moshimoshi英会話
- Japan.De.Aru.
- 2019年1月1日
- 読了時間: 2分
EVERYDAY ENGLISH PHRASES ―■ ネイティブが本当に使うフレーズをあなたへ

━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【フレーズ】 It's been hectic all week. 《イッツビンヘクティックオーゥウィーク》 【意味】 今週はてんてこ舞いだ/今週はめちゃくちゃ忙しい 【ニュアンス解説】 hecticは「とっても忙しい」 「慌ただしい」「めまぐるしい」などという意味。 次から次へと色々な事が起こって てんてこ舞いだ、といったニュアンスになります。

【例文】 1.気がつけば木曜日 A. I can't believe it's Thursday already! (もう木曜日なんて信じられない!) B. Sounds like there's a lot going on. (色々忙しそうね。) A. Yeah. It's been hectic all week. (あぁ。今週はてんてこ舞いだよ。) 2.すれ違い A. I need more than 24 hours in a day. (1日24時間じゃ足りない!) B. I agree. (本当だね。) A. My husband and I both have hectic schedules. (夫も私もめちゃくちゃ忙しいスケジュールなの。) あまり使った事のない単語かもしれませんが、 意外とよく聞くのでぜひ覚えてくださいね。

「英語が覚えられない」 「覚えても、すぐに忘れてしまう」 こういう悩みをよく聞きます。 もしかしたら、listenerさんも 同じようなご経験があるかもしれません。 一生懸命覚えた英語が 翌日には忘れてしまっていると がっかりしますよね(苦笑)。 ・・・なぜ忘れてしまうのか? それは、実は、脳の構造上の問題にあります。 「エビングハウスの忘却曲線」 によると、人間は記憶した情報を、 たったの1日で8割を忘れてしまうそうです。 (正確には少し違いますが。) さらに、脳の中に 使わない情報を置いておく余裕はないので どんどん消されていくそうです。 例えば、listenerさんは、 3ヶ月前の夕食に、何を食べたか 覚えていますか? 誕生日か何かでないと 恐らく忘れてしまっていると思います。 それと同じことです。 では、覚えた英語を 忘れないようにするには どうすればいいでしょうか? それは、「繰り返すこと」です。 繰り返し、インプットすることで 「これは必要な知識である」 と脳に認識させることができるので 記憶から消去されずに済みます。 とはいえ、 「It's been hectic all week. (今週はてんてこ舞いだよ。)」 という忙しい私たち現代人にとっては 繰り返し覚えなおすのは大変なことです。
頑張ってね!!
Comments