top of page

Moshimoshi英会話

  • Japan.De.Aru.
  • 2019年1月12日
  • 読了時間: 1分

EVERYDAY ENGLISH PHRASES ―■ ネイティブが本当に使うフレーズをあなたへ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【フレーズ】I'm the point of contact. 《アイムザポイントォブコンタク(トゥ)》  【意味】私が連絡窓口となっています。 【ニュアンス解説】point of contact とは 「連絡窓口」「連絡先」「接点」という意味です。 (この件に関しては)自分が連絡担当ですよ、 と相手に伝える時に使います。よく in charge という表現も耳にしますが、こちらは 「担当者」「責任者」という意味になり、 ニュアンスが微妙に異なります。 【例文】 1.ケータリング会社 A. Our client is not happy with the change of menus. Should I call our boss? (クライアントはメニューの変更に乗り気じゃないみたいだ。上司に電話してみようか?)  B. No, you don't need to. I'm the point of contact. I'll take care of it. (その必要はないわ。私が連絡窓口になってるの。なんとかしてみる。) A. That's great. Thanks. (よかった。よろしくね。) 2.受付係りの研修 A. You're the first point of contact for customers visiting our building. (君達は、我々のビルを訪ねてくるお客様との最初の接点となるわけだ。) B. We understand. (おっしゃる通りです。) A. Make them feel welcome, okay? (温かく迎えるように、わかったね?) 書類などでは「連絡先一覧」=Points of Contact が「POCs」と略式で書かれていることもあります。


 
 
 

Comentarios


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page