Moshimoshi英会話
- Japan.De.Aru.
- 2019年2月7日
- 読了時間: 2分

EVERYDAY ENGLISH PHRASES ―■ ネイティブが本当に使うフレーズをあなたへ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【フレーズ】We have to kick it up a notch. 《ウィハフトゥキッキタッパナッチ》 【意味】もう少し本腰を入れないといけないな 【ニュアンス解説】kick it up a notch とは 「段階を一つ(=a notch)上げる」という意味。 今置かれている状況を、程度・段階を1つ 上げることでよりよいものにする、もう少し 本腰を入れる、本気度を増す、などのニュアンスになります。 【例文】 1. 売り上げ不振 A. How is our sales team doing this month? <今月のセールスチームの成績はどうかな?> B. We are having a hard time. Nothing we do is working. <苦戦しています。どの方法も上手く行ってないんです。> A. Well, we have to kick it up a notch. Let's have a meeting this afternoon. <うーん、もう少し本腰を入れないといかんな。午後にミーティングを開くぞ。> 2. 特製スープ A. What do you think? <どう思う?> B. I think this is perfect. <パフェクトな味付けだと思うわ。> A. Let me try. No, there's not enough flavor. Let's kick it up a notch. <僕も試してみよう。ダメだ、全然風味が足りないよ。もっとスパイスを足そう。> 明日はこれと反対の意味のフレーズをご紹介したいと思います。
in と within の違い
基本的には in = ~後 within = ~以内 という解釈でOKです。 待ち合わせをしていて 1時間以内に戻る、という場合は、 within an hour となり、1時間後に戻る、と言いたければ in an hour となります。











































コメント