top of page

Moshimoshi英会話

  • Japan.De.Aru.
  • 2019年2月13日
  • 読了時間: 2分

EVERYDAY ENGLISH PHRASES ―■ ネイティブが本当に使うフレーズをあなたへ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【フレーズ】I have a good excuse. 《アイハヴァグッドイクスキューズ》 【意味】私にはちゃんとした理由があります 【ニュアンス解説】excuse はここでは 「弁明」「口実」「言い訳」などという意味。 正当な理由がある、いい口実がある、などという意味で非常によく使います。 【例文】 1. 気の進まないパーティーをドタキャン A. I'm not going to the party tonight. <今夜のパーティーへは行かないわ。>  B. How come? Have you changed your mind? <どうして?気が変わったとか?>  A. It's not that. I have a good excuse. I need to babysit my niece. <そうじゃない。ちゃんとした理由があるの。姪っ子の面倒を見ないといけないのよ。> 2. ダイエット中だけど・・・ A. You can eat as much as you want. <好きなだけ食べていいわよ。>  B. But I should watch my weight. <でも体重に気をつけないと。>  A. Come on! You have a good excuse today. It's your birthday. <もう!今日あなたにはいい口実があるじゃない。誕生日でしょ。> Excuse me. というフレーズ以外でも かなり使える単語なので、ぜひ覚えてくださいね。

「PT=パーペチュアルトラベラー」という存在を、ご存知ですか? PTとは、言葉の通り「永遠の旅行者」を意味し どこの国にも定住せずに旅行者として 各国を転々としながら一生を過ごす人たちの事を言います。 実は、私の友人にも PTになった人がいるのですが・・・。 フィリピンのセブ島に 住んでいたかと思えば、 翌年にはタイのプーケットに 移住していたりと、かなり 自由な生活をおくっていました(笑)。 本当に世界中を行き来しながら 「自由なライフスタイル」を実現しているんですね。 さらに、PTのいいところは 各国で非居住者とみなされる 滞在期間だけ滞在することで、 税金を国家へ合法的に支払わない、 もしくは、納税を最小限にすることが可能なことです。 つまり、合法的にお金を増やせるのには 「I have a good excuse. <ちゃんとした理由がある。>」 ということですね。 こういった「常識に縛られない、自由な生き方」 を選択できるのであれば、一度は経験してみたいですね。


 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page