top of page

Moshimoshi英会話

  • Japan.De.Aru.
  • 2019年3月26日
  • 読了時間: 2分

EVERYDAY ENGLISH PHRASES ―■ ネイティブが本当に使うフレーズをあなたへ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【フレーズ】That's what matters.《ザッツワッマターズ》 【意味】大切なのはそういうことだ/重要なのはそこだよ 【ニュアンス解説】ここでは、that = what matters というイコールの関係になっています。matterは 「重要である」という意味の動詞です。全体で 「重要なのは(他ではなく)そこなんだ」「肝心なのはそこだ」 と伝えるニュアンスになります。 【例文】 1. マラソン大会 A. You did great! <がんばったな!> B. Not really. I was one of the last runners to cross the finish line. <そうでもないわよ。一番最後にゴールした集団にいたのよ。> A. But you did finish. That's what matters. <でもゴールしたじゃないか。大切なのはそこだよ。> 2.憧れの仕事をゲット A. It's your dream job! Don't worry about me. <ずっと憧れていた仕事じゃないか!俺のことは心配するな。>  B. But then you'll have to move to NY, too. <でもそうなるとあなたもNYに引っ越さなくちゃいけないわ。>  A. That's fine. Your dream is about to come true. That's what matters the most. <そんなの平気だよ。君の夢がもうすぐ叶うんだ。一番大切なのはそこじゃないか。> 例文2のように文末にthe most を付けて使うことも多いです。 相手に「問題はそこじゃない、重要なのはこっちだ」と 伝えたい時に効果的なフレーズです。


 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page