top of page

「お酢」がオススメ!
お酢には、殺菌効果/防腐効果があるので、食中毒の予防にも効果的◎気温/湿度が上がってさっぱりしたものを食べたい気分の時にもピッタリですよね。

近年「お酢=健康にイイ」という考え方が広がっていますが、実際、クエン酸が代謝を高めて疲労回復を促進してくれたり…と、健康を保つ上でもうれしい効果があります。

さらに、お酢には、お料理全体の味を上手に引き立たせる効果があり、塩分を控えたお料理も味がぼやけずおいしくいただけます!お酢を上手に取り入れることでおいしく減塩が出来たら、主婦力UPに繋がりそう
動脈硬化や肥満、糖尿病の予防効果もある…といわれていますので、この機会に改めて「お酢」の扱い方を考えて、普段から積極的に活用していきたいですね!

お酢の活用術

お酢は、酸味だけでなく、旨味も強い調味料!工夫次第でいろんな活用術があって、実は奥が深〜いんです!
例えば、こんな活用術も・・・

★煮物の隠し味に!
煮物に、酸味を感じない程度、少量のお酢を加えると旨味がUP。

★焼き魚の減塩に!
焼き魚に醤油をかける習慣をお酢に変えてみては?お酢の酸味が塩味を引き立てて、少ない塩気でも物足りなさをカバー◎素材の味も損ないません。「減塩」と言っても、「塩分を引く」だけではなく「お酢を足す」方法もあるんですね。

★油っこいお料理に「さっぱり」をプラス!
油っこさを和らげて、さっぱりした味に仕上げてくれる効果があるので、豚汁や炒飯、野菜炒めなどの仕上げにクセのない穀物酢を少量加えてみては?特に、気温と湿度が上がって食欲不振になりがちな梅雨の季節に。

★ご飯の防腐効果に!
夏場は、少量の酢を入れてごはんを炊くと、防腐効果が期待できます。

★自家製ドレッシングに!
「お好みのお酢」×「お好みの油」をベースに、自家製ドレッシングづくりを習慣にしてみては?市販のドレッシングは、意外と高カロリーだったり、油分・塩分が多めのことがあるので、自家製なら安心です。

★ピクルスに!
余った野菜は、即ピクルスに★とってもヘルシーでオススメ
気になる方は「カラフルカレーピクルス」「野菜スティックマリネ」をチェック!

bottom of page